病気が人生に与える意味とは

0
    シンガーソングライター、小椋佳さん。
    最近は歌よりも入院のニュースが多い人という印象です。
    そのように書くと、病気で療養しているように思われそうですが、現在も活躍中です。
    『シクラメンのかほり』や『愛燦燦』などの名曲は、私もカラオケで歌うほどの馴染みの深い曲。
    銀行員をしながらの歌手デビューから40年以上になる、音楽界の重鎮と言ってもいいでしょう。

    その小椋佳さんが、2016年1月の日経新聞「私の履歴書」に連載されました。
    1月29日には、小椋さんの病歴が記されていました。
    半年近く入院した私が、これをスルーしないわけがありません。


     

    オムツの着用は恥じゃないぞ

    0
      私は脳出血を患って以来、オムツを着用することが普通にあります。
      退院し、仕事に復帰した今でもそうです。
      一日中自宅から出ないときは着用しないことが多いですが、出かけることのある日は、間違いなく着用します。
      理由はただひとつ、失禁することがあるからです。
      病気の前は考えられなったことですが、失禁のピンチに遭遇する機会が劇的に増えたのです。



       

      革新的発想は逆につまらない

      0
        革新系の政治を支持している知人が、テレビドラマを批判していました。
        内容が名家のエピソードがベースになっていて、我々庶民には関係のない世界。
        お金持ちの物語は、不要だ。
        もっと庶民的なドラマをたくさん作って欲しい、と。

        批判の矛先は、NHKで放送中の朝ドラ「あさが来た」だったと思います。
        そんなものなんですかね。
        自分たちの手が届かない世界の物語は、目にはしたくないものなんですかね。


         

        秒速99.9センチメートル

        0
          歩く速さ、1分間に80メートル。
          これは、不動産広告で距離を徒歩の時間で表示するときの基準です。
          脳卒中で麻痺してしまった体では、最初は1分間に30メートルを歩くのがやっと。
          健常な人の半分にも満たない速度です。

          1月になってから、外で歩く機会が飛躍的に増えました。
          退院して2ヶ月が過ぎ、仕事への復帰を徐々に進めてきました。
          そうしているうちに、足の動きもだんだんと軽くなってきたのです。

          1週間ほど前、いつもは青信号が点滅する前に渡り切ることの出来なかった交差点で、点滅前に渡り切ることが出来ました。
          私は今、どのくらいのスピードで歩けるようになったのか。
          私鉄のターミナル駅で、電車の長さを見ながら簡易的に計ってみることにしました。

          イメージ画像
           

          優しい地球も病人には厳しい

          0
            寒い、寒い、寒〜い!!
            脳出血を患い、右片麻痺になって初めての冬がこんなに寒いだなんて、試練にしちゃ厳しすぎるよ、神様。
            この寒波では、西日本で大雪になり、奄美大島や沖縄でも雪やみぞれを観測しているとかで、特に奄美大島での雪の観測は、115年ぶりということですから、寒いはずです。
            東京はまだましなんですが、私自身が去年とは違って病気ですからね。
            この寒さ何とかならないか、というのが本音です。

            そう言えば、今年の冬は暖冬だって言ってませんでした?
            エルニーニョ現象がどうとかこうとか。
            そのニーニョちゃんは、どこへ行っちゃったんでしょうかね、気象予報士さん。


             

            あなたも私も高次脳機能障害

            0
              私が抱える後遺症の一つに、失語症があります。
              職場復帰してから、業務の内容で同僚と言い争うことがあるのですが、私は以前より言葉が出にくくなっているため、互角に闘えなくなってしまいました。
              こちらが言葉を発するまでの間に、相手は別の人と会話を始めてしまうのです。
              これでは、まともな話し合いになるはずがありません。


               

              便利でビックリの無料乗車券

              0
                いや〜、まいりました。
                社会復帰して仕事が忙しくなるとブログでも書きましたが、まさか、こんな状況とは。
                具体的には書けないのですが、私がいない間に数字がぐちゃぐちゃになっていて、大変なことになっています。
                体がまだ本調子ではないので、深夜残業までには至っていませんが、先が思いやられます。
                私一人がいなくなった程度でこんなになるとは、この会社、どないなっとるねんな!

                こんな日々ではありますが、前から申請していた身体障害者手帳が交付されることになりました。
                上肢が3級、下肢が4級で、合わせて2級になっていました。
                片方の手の指を別々に動かせなくて、役に立たないことと、歩行には杖なしでは無理ということで、妥当な等級だと思います。

                同時に、東京都民である私は、都営交通が無料になりました。
                これで、都電、都バス、都営地下鉄、それに日暮里・舎人ライナーに乗ることが出来ます。
                一方で、東京メトロの地下鉄には乗れません。
                地下鉄が民営化するというのは、こういうことなのかも知れないんですよ、大阪維新の会を熱狂支持している大阪在住の諸君!

                無料乗車券

                早速、パスモに交換。
                便利な時代になりましたねえ。


                気温が下がって血圧も下がる

                0
                  1月の東京は、正月が終わると気温が下がってきました。
                  今週は、最高気温が10℃にもならない厳しい寒さが続いています。
                  18日には積雪となり、初めて天気を理由に仕事を休みました。
                  北海道や東北の人からすれば、その程度の寒さで厳しいというのは甘ったれている!と思われるかも知れませんが、私は元々西日本で生まれ育ったので、その程度でも堪えるんです。

                  片麻痺になって初めての冬。
                  私は、初めての冬を無事乗り越えられるのでしょうか。

                  イメージ写真
                   

                  世界一爪の長い人に思うもの

                  0
                    世界には変なことでギネスに挑戦する人がいます。
                    1月17日にフジテレビで放送された「日曜ファミリア〜世界一のビックリライフ」で、何と爪を62年間も伸ばし続けている人が紹介されました。
                    その人は、インドの78歳の男性。
                    16歳の時から左手の爪を伸ばし続けていて、指5本分の爪の長さは9メートルを超えています。

                    爪は指1本あたり約2メートルもありますから、生活には当然支障が出ています。
                    詳しくは、リンク先をご覧ください。
                    私には、その人の支障なんてどうでも良いことですけどね。


                     

                    病名を正確に記した日経新聞

                    0
                      日経新聞の本日(1月17日)付の朝刊で、非常に丁寧な記述が見られました。
                      16日の当ブログの記事で、14日付の朝刊の記事について日経本社に電話を入れ、病名を正確に使い分けをして訂正願いたいと伝えたことを書きました。
                      本日17日の朝刊の13面では、脳卒中が脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血の総称であることの説明のほか、t-PAについても、脳梗塞に対する治療であることが記述されていました(写真参照)。
                      私の電話が影響を与えたとは思いませんが、正確な記述だったので非常に嬉しく思いました。

                      新聞記事
                       
                      続きを読む >>


                      カレンダー

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << January 2016 >>

                      アクセスカウンター


                      このページの記事

                       

                      カテゴリー

                      アーカイブ

                      最近のコメント

                      クリックしてくださいね。

                      にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
                      にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ

                      リンク

                      作者のプロフィール

                      このブログで検索

                      その他

                      QRコード

                      qrcode
                                                     

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM