我が運転免許証と永遠の別れ

0

    今年は5年ぶりに運転免許の更新の年。

    誕生日の時期になったので、試験場まで行ってきました。


    私は、見ての通りの障害者。
    当然、適性検査を受けることになったのですが、これは何とかクリアー。
    しかし、警視庁は次の条件を出してきました。


    障害者の等級で起きる混乱

    0

      障害の程度を表すのに、等級を使うことがあると思います。

      しかし、この等級には種類があって、それらは同じではないために混乱が起きています。

       

      あるブログで、こんなやり取りがありました(一部修正)。

       

      Aさん「障害者等級も失語症単独では2級まで

      Bさん「失語症単独では、音声・言語機能喪失(3級)までが限度です。

          Aさんが2級と書いているのが間違いと思います。」

       

      これは、Aさん、Bさんのどちらとも正しいのです。

      そして同時に、Aさん、Bさんとも等級を正確に分かっていないのです。

      正しいのに分かっていない、これはどういうことなのでしょうか。


      遠いバリアフリー、新今宮駅

      0

        新今宮駅とは、大阪にあるJR西日本、南海電鉄、大阪地下鉄、阪堺電軌の乗換駅。

        1日の平均乗降客数は大体27万人ぐらい(平成16年)のようで、結構大きな駅です。

        乗換えは、JR西日本と南海電鉄の間が一番多いのですが、実はここの乗換階段に問題があるのです。

         

        (クリックで拡大)


        気圧よりも気温の変化が重荷

        0

          世の中、気圧の変化に敏感な方が多いようです。

          「低気圧 体調不良」でググると、多くのサイトに当たります。

          高気圧にも低気圧にも鈍感な私には、低気圧で体調が悪くなるというのがイマイチよく分かりません。

          私にはむしろ気温の変化の方が、身に堪えます。


          生き損なうも死に損なう勿れ

          0

            あるお笑いタレントが、テレビ番組の健康診断で人工透析目前の数値でありながら、周囲の助言にも悪態をついているというニュースを見ました。

            テレビ番組のことですから、キャラ作りのネタである可能性がありますが、もし本当にそういう姿勢ならとんでもないことです。

            何人かの視聴者からは、「体を粗末に扱うヤツは、勝手に死ね」などという、一見暴言に見えるコメントが寄せられていますが、「死ね」というのは優しい方であり、実際にはそんなに簡単に死ぬことはできず、恐らく後悔一辺倒の生き地獄を見ることになると思います。


            体が不自由ってどういうこと?

            0

              主治医の先生もセラピストさんたちも家族でさえも、私の体が具体的にどう不自由なのか、理解していません。

              私の周囲の人は健常者ですから、理解できなくて当然です。

              不自由な体との闘いは、孤独な闘いなんです。

              脳卒中村の村人の多くの人が、孤独な闘いを強いられているんじゃないでしょうか。

              続きを読む >>

              1

              カレンダー

              S M T W T F S
                  123
              45678910
              11121314151617
              18192021222324
              25262728293031
              << March 2018 >>

              アクセスカウンター


              このページの記事

               

              カテゴリー

              アーカイブ

              最近のコメント

              クリックしてくださいね。

              にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
              にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ

              リンク

              作者のプロフィール

              このブログで検索

              その他

              QRコード

              qrcode
                                             

              powered

              無料ブログ作成サービス JUGEM